島を繋ぐ声、海風に乗せて

与論島の”今”を届けるコミュニティFMです。島の音楽、声、ニュース、そして笑顔をあなたに。

今と未来を繋げたい

今ある島の声、ニュースを届けたい思いと今までの島の文化や声を未来に繋げて残していきたい。

そして、私たちが住む島を守り、後世に残していきたい。

そんな思いを叶えるために私たちはよろんエフエム局を立ち上げました。 

よろんエフエム これまでの歩み

2023年

2月

  • 与論イノべーんちゅAWARD2023 にて、椛山寿春が「よろんエフエム」構想を提案。

7月

  • クラウドファンディングを実施し、〇名の方々から総額〇〇万円のご支援をいただき、目標額を達成しました。

2024年

4月

  • 発起人8名(椛山、玄、坂本、川内、沖、柳田、吉岡、田畑)が集まり、それぞれ10万円ずつを出資し、準備を本格化。

6月

  • 電波調査を実施。放送エリアに問題がないことを確認しました。

7月

  • 与論町役場総務企画課を訪問し、エフエムラジオ局構想を正式に伝えました。

10月

  • 与論高校「島のしごとフェア」に出店し、高校生にエフエム局の必要性を紹介。

  • 与論島内3校区でタウンミーティングを開催し、延べ〇〇人が参加。地域で開局を応援する仲間と3回のミーティングを実施し、総勢〇人が参加。コンテンツづくりに向けた議論を重ねました。

11月

  • 与論マラソン完走パーティーにて、試験放送としてインスタLIVEを実施。地域イベントと連動した情報発信の可能性を試みました。

2025年

7月

  • 九州総合通信局(熊本)を訪問し、開局に向けた申請について相談。(椛山・川内・田畑の3名で訪問)

8月

  • 「一般社団法人よろんエフエム」を設立。
    代表理事:玄 保成
    理事:椛山 寿春、栁田 真希、田畑 香織、吉岡 淳子
    監事:川内 恵司

ご支援をお願いします

ご支援をお願いします ⁎

料金の3%を負担

注目の商品

商品名
¥2,500
商品名
¥2,500
商品名
¥2,500

サ⁠ービス内容

基本サ⁠ービス
¥9,900

値段⁠、価値⁠、サ⁠ービス期間⁠、セ⁠ールス ポイントとい⁠った重要な詳細情報を記載しまし⁠ょう⁠。またはこのセクシ⁠ョンを使用して⁠、商品やサ⁠ービスの様⁠々な特長を紹介することもできます⁠。

中級サ⁠ービス
¥14,900

値段⁠、価値⁠、サ⁠ービス期間⁠、セ⁠ールス ポイントとい⁠った重要な詳細情報を記載しまし⁠ょう⁠。またはこのセクシ⁠ョンを使用して⁠、商品やサ⁠ービスの様⁠々な特長を紹介することもできます⁠。

上級サービス
¥19,900

値段⁠、価値⁠、サ⁠ービス期間⁠、セ⁠ールス ポイントとい⁠った重要な詳細情報を記載しまし⁠ょう⁠。またはこのセクシ⁠ョンを使用して⁠、商品やサ⁠ービスの様⁠々な特長を紹介することもできます⁠。

プランを選択

プレ⁠ースホルダ⁠ー
プレ⁠ースホルダ⁠ー
プレ⁠ースホルダ⁠ー

ブランドの
詳細

私たちは皆様の毎日を豊かにすることを使命としています。一緒に素晴らしい未来を創造しましょう!

詳細を確認
プレ⁠ースホルダ⁠ー

SNSでフ⁠ォロ⁠ー

プレ⁠ースホルダ⁠ー
プレ⁠ースホルダ⁠ー
プレ⁠ースホルダ⁠ー
ソ⁠ーシ⁠ャル

お問い合わせ

当⁠社⁠のサ⁠⁠ー⁠ビ⁠ス⁠に興⁠味⁠をお⁠持⁠ちで⁠す⁠か⁠⁠?必⁠要⁠な情⁠報⁠をご⁠提⁠供く⁠だ⁠さ⁠い⁠。す⁠ぐ⁠にお⁠返⁠事い⁠た⁠しま⁠す⁠。ご⁠連⁠絡⁠を心⁠よ⁠りお⁠待⁠ちし⁠てお⁠り⁠ま⁠す⁠。